このブログについて 〜建築とすきま時間の記録〜

Uncategorized

はじめまして。「建築のすきま時間」について

はじめまして。
「建築のすきま時間」をご覧いただき、ありがとうございます。

このブログでは、建築業界で働く中で感じたことや、
すきま時間に撮ったスナップ写真を、初心者目線で発信していきます。

 わたしについて

わたし自身、建築の現場で働きながら、
悩んだり、違和感を抱えたりすることがたくさんありました。
でも、そんな中でも、ちょっとした景色や瞬間に癒されたり、
カメラを通じて視点が変わることがありました。

経歴を少しだけ

大学卒業後、建築業界に入り、
施工管理や営業などを経験してきました。
現場監督として働いたこともあれば、
団地の修繕やエクステリア工事の営業も担当しました。

いろいろな現場を経験するうちに、
「この業界って、自分に合ってるのかな?」と感じることも増えていきました。

人間関係のむずかしさや、
昔ながらの価値観とのギャップに戸惑うこともたくさんありました。

なぜブログを始めたのか

そうした経験をふりかえり、
自分なりに言葉にしておきたいと思ったのが、ブログを始めたきっかけです。

  • 建築業界のことをもっと「等身大の視点」で発信したい
  • すきま時間に撮っている「写真」を共有したい

そんな気持ちから、この場所を始めました。

このブログで発信していくこと

「建築のすきま時間」では、主に以下のようなことを綴っていきます:

  • 建築業界のしくみやリアル(初心者向けにやさしく)
  • 現場での体験談や、感じた違和感など
  • 街中のスナップ写真と、写真の楽しみ方
  • 日々の気づきや、視点の変化について

かた苦しくなく、ゆるく読みやすい文章で、マイペースに続けていけたらと思っています。

おわりに

建築に興味がある方、
業界で悩みを感じている方、
写真や日常の美しさに共感してくれる方と、
この場所でつながれたらとても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました